works

works / 竣工建物の写真

(古民家再生事例)東住吉の旧家/石場建て伝統構法

建物の写真 概要・コンセプト 築後140年を経ている旧家の再生工事を手掛けさせて頂きました。 石場建て伝統構法だったため、その特性を活かした形で再生しています。 構造金物や筋交い、合板などは一切使わず、伝統的な木組み(金物を使わない仕口)と土壁・差鴨居などの耐力要素を適切に配置した構造補強を行っています。 このお宅は構造的にいくつかの課題を抱えていたため、それを改善することが再生に当たっての主題の一つでした 1.2階の大きな荷重を支えるための柱が2階集中荷重の直下にないため、1階の鴨居が垂れていた   → ...

(古民家再生事例)熊野街道の旧家/石場建て伝統構法

建物の映像 施主さまのご厚意で動画を撮影させて頂きました。 Youtube にて公開しています 概要・コンセプト 大阪府泉南市にある旧家の建物(推定:築後150~200年)の再生工事を手掛けさせて頂きました。 ご両親が他界された後はしばらく空家の状態だったのですが、母屋+離れにご夫妻とお子様3人でお住まいになられる住居として全面改修されました。 石場建て伝統構法建物ですが、土壁・差鴨居(さしがもい)など伝統的な要素はそのまま残し、古民家の構造特性に合った形で石場建てのまま耐震補強を行いました。 筋交いや合 ...

(事例写真)淡路市/築150年の古民家再生・石場建て伝統構法

建物の映像 施主さまのご厚意で動画を撮影させて頂きました。 Youtube にて公開しています 概要・コンセプト 現在のご当主で九代目にあたる、築後約150年を経ているお宅の再生工事の設計・監理を当社で手掛けさせて頂きました。 ご主人はこの家にお生まれになり、高校生まではこの家で育ったそうですが、その後は首都圏や海外でお過ごしになられ、定年を迎えた後にご自身の生家へお戻りになられました。 今回の再生工事が完成した後は、さまざまなお友達が頻繁に訪れるようになったそうで、ご主人曰く 「遊びに来られたお客様が居 ...

(事例写真)新築/兵庫県尼崎市/木製格子と漆喰壁、むくり屋根の家

建物の写真 概要・コンセプト もともとご実家が建っていた敷地に、ご自宅の建替えを計画されたH様。 美術を専攻されていたご主人からは、 「美観も重視した家づくりにして、屋根にはむくりをつけてほしい」 というご希望を伺っていました。 そこで面格子を伴った京町家のような姿の建物をご提案し、外観は軒高をできるだけ低く抑えたやさしい雰囲気に、そして内部は小屋組みの梁が迫ってくるような迫力のある空間に仕上げました。

(事例写真)古民家再生・石場建て伝統構法/兵庫県川西市/自然豊かな家のリノベーション

建物の写真 概要・コンセプト 海外勤務が長かったご家族が日本に戻られる際、兵庫県川西市の山あいにある古民家を再生して住まわれることになり、当方で再生工事をさせて頂きました。 After living in many countries over 30 years, a family decided to return to Japan and live in a mountain hamlet surrounded by nature. We renovated their old folk house ...

(事例写真)古民家再生・石場建て伝統構法/兵庫県川西市/明るい大空間へのリノベーション

建物の写真   概要・コンセプト 築後約150年を経ているという e 様のお宅。 150年前といえば、江戸幕府が倒れて明治維新が興った激動の時代です。 川西市街地の中心付近にありながら、とても静かな住環境に建っている e 様のお宅は、近畿地方によく見られる田の字型と言われる典型的な農家住宅の間取り形式の建物。 今回の再生工事を行う以前は、昭和期のリフォームによく見られるように、小さないくつもの個室に区切られた間取りになっていました。 再生工事を行うにあたって、着工前に e 様ご夫妻と何度も設計の ...

Copyright© 伝統構法(伝統工法)木造建築 石場建て300年長寿命住宅や古民家再生の建築家【東風】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.