pr

no image

【体感イベント2025.08.16-17】2棟同時見学で知る、断熱・気密の効果

断熱・気密性能の違いで、体感温度はどう変わるのか?  このイベントは以下のような方向けに企画しました  ・木造住宅の断熱・気密性能が大事というけれど、実際どんな効果があるのか知りたい  ・断熱するかしないかで、どのくらい体感温度が違うのか興味がある  ・夏、エアコンの設定などで寝付けないことがあり、睡眠に関する悩みを抱えている  ・古民家や木造住宅の断熱改修をすべきかどうか迷っている。専門家の話を聞きたい   このところ、年を追うごとに年々暑くなっていると感じますね。 そんな最も暑さが厳しい折に ...

no image

Yakushiji temple

 薬師寺伽藍 左:金堂 右:東塔 東塔は築約1200年 昭和に再建された西塔 西塔再建の際にも使われた、台湾産の紅桧(ベニヒ) 紅桧の説明書き

no image

Logging in Shizuoka Japan

Shizuoka city November 2006      

no image

Plaster

       

三渓園 臨春閣と聴秋閣

臨春閣 外観 臨春閣 2階 内部 聴秋閣 外観

no image

Kawara Roof tile & cedar skin roofing

築115年の古民家の屋根。瓦を取り外している作業中の写真 オレンジ矢印の部分に、屋根の下地として杉の樹皮が敷かれている。 The roof of a 115-year-old traditional house. A photo of the work in progress, during which tiles were removed. The orange arrow indicates the area where cedar bark is laid as the base for the r ...

Copyright© 伝統構法の専門家・東風@奈良/古民家もAC1台で全館暖房、耐震改修 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.