月別アーカイブ:2019年12月

no image

築100年の古民家を、さらに200年使えるように再生する

こんなことで悩んでおられませんか? 築100年以上の歴史ある古民家を再生して豊かな暮らしを始めたいけれど、どの会社に頼むべきか迷っている・・・。 多くの方が感じておられる、そんなお悩みにお答えします。   お悩み1) 古民家再生の実績が豊富な会社に依頼したい。 耐震・安全性能に問題はないの? 回答1.私たちは木造建築専門の会社で、古民家再生の耐震改修を最も得意としています 社名を見て頂ければ一目瞭然ですが、私たちは木造建築だけを専門に手掛ける会社です。 (社名:株式会社 木造建築 東風) そして ...

採用情報

木造建築東風では大工を募集しています 木造建築東風では、大工さん(職人)を募集しています。 もし以下のような方がいらしたら、自薦・他薦、問いませんので、一度ご連絡頂ければ幸いです。 お知り合いの方にお声がけ頂いたり、この投稿をシェアして下さるのは大歓迎です。 【すでに大工としてお仕事されている方へ】 ・無垢の木で家づくりをしたい  → 新建材や合板ばかりの建材はあまり楽しくない ・お客さんの顔が見える仕事がしたい  → お客さんの顔が見えない下請け仕事はしたくない ・古民家再生や、石場建て伝統構法の仕事が ...

(事例写真)古民家再生・石場建て伝統構法/兵庫県川西市/自然豊かな家のリノベーション

建物の写真 概要・コンセプト 海外勤務が長かったご家族が日本に戻られる際、兵庫県川西市の山あいにある古民家を再生して住まわれることになり、当方で再生工事をさせて頂きました。 After living in many countries over 30 years, a family decided to return to Japan and live in a mountain hamlet surrounded by nature. We renovated their old folk house ...

(事例写真)古民家再生・石場建て伝統構法/兵庫県川西市/明るい大空間へのリノベーション

建物の写真   概要・コンセプト 築後約150年を経ているという e 様のお宅。 150年前といえば、江戸幕府が倒れて明治維新が興った激動の時代です。 川西市街地の中心付近にありながら、とても静かな住環境に建っている e 様のお宅は、近畿地方によく見られる田の字型と言われる典型的な農家住宅の間取り形式の建物。 今回の再生工事を行う以前は、昭和期のリフォームによく見られるように、小さないくつもの個室に区切られた間取りになっていました。 再生工事を行うにあたって、着工前に e 様ご夫妻と何度も設計の ...

Copyright© 伝統構法(伝統工法)木造建築 石場建て300年長寿命住宅や古民家再生の建築家【東風】 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.