日野町へ行ってきました

昨日は、滋賀県の南東部、蒲生郡日野町というところへ初めて行ってきました。

日野町は日野商人とよばれる豪商たちが住んでいたところで、今も古いお屋敷が残っていて、とても静かな街です。

日野町

この日野町で古い民家を残して使っている事例を視察するために、カナダからお客さんが来るということで、日本民家再生協会の役員として日野町へ出向いてきた、というわけです。
(※東風の仕事ではなく、ボランティアです)

日野町内で2軒の古民家を見学して頂き、それに帯同してきました。

日野町は古い建物が群として残っていて、しかも観光地化されていません。

でも、800年も続いているお祭りがあって、その時には20機以上の大きな山車が出るそうで、町内各所に山車蔵が点在していました。

生来引越しばかりしていて、生まれ故郷がない(?)僕のような人間からすると、地元に歴史的なお祭りがあって古い町並みがしっかり残っている場所に住んでいるというのは、とてもうらやましく感じます。

古いまちなみを維持していくのは大変なご苦労がおありだろうと思いますが、何とか残していただきたいなぁと思います。

と言ってる自分が、まずは率先してそういうところに住まないといけませんね(恥)。

できれば海沿いがいいなぁ・・・。

あなたはどちらが好きですか?
30年後に「そろそろ建て替えようか・・・」と言われる家と
「200年前のおじいちゃんが建てたの」と2210年に言ってもらえる家
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です