co2 発生」タグアーカイブ

【木の家-8】あなたの家から考える地球温暖化~その1・木の家と古民家再生

地球温暖化防止に関する、【京都議定書】が2/17(木)に発効されました(※)。
と聞かされても、

 

「イマイチ、ピンとこない・・・」

 

のではないかと思います。
そこで、あなたの家にある身近なものを見つめなおすことから、地球温暖化に関連するコトを考えてみていただきたいと思い、今日から3回に分けてご紹介します。

 

 

 

<木造住宅は、二酸化炭素(CO2)の貯蔵庫>
京都議定書の目的は、
『今後CO2の発生量を目標値以下に抑えて、地球温暖化を阻止しよう』
ということを各国が協調してやろうということです。
大気中のCO2は地球温暖化を促進させる物質だから、それを減らすようにすれば温暖化が進まなくなる、という理屈です。

 

さて、木造住宅は当然のことながら木でできています。
木を燃やすとどうなりますか?CO2が発生しますよね?
ということは、木造住宅は(未来には放出するかもしれない)CO2を(現在は)固定化して貯蔵している、と言えます。
今使われている木造住宅も、いつかは燃やされるかバクテリアに分解されて土に還ることになりますが、少なくともそれまでの間は大気中にCO2を放出することなく、固定しつづけているという状態を維持するわけです。
ですから、木造住宅を潰さずに長い間使いつづける、ということはそれだけで地球温暖化の防止に貢献していると言えるのです。

 

古民家再生も、同じ理由でCO2削減には貢献していると言えます。

 

 

 

ところで現在、太陽光発電パネルを導入しようとすると政府が抽選で助成金を出していますが、あれもCO2を削減するためです。なぜか?というと、

 

1. 太陽光発電パネルで電気が供給できれば、電気を作るために石油エネルギーを燃やす必要はなくなる。(=CO2排出量が減る)
2. また、地域住民の反対にあう原発も作らなくてよくなる。
3. でも太陽光発電パネルはまだあまり普及していないので、市場価格があまり下がっていない。

 

じゃあ太陽光パネルが普及するように、政府が助成金を出してやろう。
そして大量に生産して、もっと価格が下がるように頑張りなさい!というのが太陽光発電パネルの助成金です。

 

 

 

ではなぜ、政府がそこまでして援助するのでしょうか?
それはまた次回のお話にしましょう。

 

 

 


※1997年に京都市で開催された、「気候変動枠組み条約第3回締約国会議」(地球温暖化防止京都会議、COP3)。
2001年に世界最大のCO2排出国である米国が批准(ひじゅん)しないことを表明し、

 

「何を言っているんだ!」

 

と非常に腹立たしい限りですが、昨年ロシアが批准することを表明して無事発効の時を迎えました。
地球温暖化→海面上昇によって、イヌイットの方々は氷の氷解による転落事故の増加に、モルディブでは水没の危機などに直面しています。

 

地球温暖化の各国の責任比率(CO2排出量により算定)なども含めたこれまでの経緯は、詳しくは下記ページに詳しく解説されています。ぜひ一度ご覧になってみてください。

 

    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓

 

    http://www.omplan.co.jp/main/watch_kp.html#1
        (※OM計画株式会社のホームページ)

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を