昨年秋から刻みに着手していた物件が、兵庫県尼崎市内で2月中旬に上棟し、クライアント・H様の厚意により、工事中の構造見学会を開催させて頂けることになりました。
久々の見学会開催です。
皆様のご来場をお待ちしております。
お申込は木造建築 東風のホームページからお願いします。
昨年秋から刻みに着手していた物件が、兵庫県尼崎市内で2月中旬に上棟し、クライアント・H様の厚意により、工事中の構造見学会を開催させて頂けることになりました。
久々の見学会開催です。
皆様のご来場をお待ちしております。
お申込は木造建築 東風のホームページからお願いします。
先日、和歌山へ行ってきました。
伐採を依頼した杉の木を見に行くためです。
本当はその日に見に行く予定ではなかったのですが、当日の朝、雨が降っていたことから現場作業が延期になり、全ての都合がピタピタと合ってきました。
(というか、数週間前から林業家に「行きます、行きます」と言っていたのに、なんやかんやで行けずじまいだったのです)
そこで急遽
「今日しかない、今から行くぞ!」
ということになり、事務所スタッフ総出で和歌山へ。
現場は和歌山県田辺市の山深い北斜面で、とても良い杉が林立していました。
樹齢は100年ちょっと超えたあたりの人工林です。
立ち木を見てみて、あまりに良い木なのでビックリして
「いやぁ~、いい木ですねぇ~」
と僕達が言うと、吉野で長年林業を営んでこられた福本林業の福本さんも
「ここの木はいい木ですよ。
ひょっとしたら吉野の木よりも良いかもしれん」
と仰っていました。
東風の天然乾燥材ストックは、この春に使う予定の材料がたくさんあってかなりはけてしまうので、ストックを補充しておかなければなりません。
なにせ伐って使えるのは最短でも1年後、できれば2年後以降(2014~)ですから、伐り旬が終わってしまう今のうちに伐っておかなければなりません。
今月末までに伐採を行う予定です。
製材が楽しみです。
兵庫県尼崎市内で新築住宅の基礎工事が進行中。
下の写真は、土間のベースコンクリートを打設した直後の写真です。
このベースコンクリートを打設したときは、ちょうど最強寒波が来ていたときでした。
コンクリートが寒さで凍ったりしてしまっては大変なので、コンクリートに使うセメントを普通セメントから早強セメントにしたり、強度を2段階上げたり(←これを温度補正といいます)、コンクリート打設後は温度が下がりすぎないようにブルーシートで覆ったり、といろいろ手を尽くしました。
コンクリートという無機質な材料も
「ジャバジャバと流し込んでしまえば、あとはほったらかしでオッケー♪」
というような乱暴なものではなく、実はなかなかデリケートです。
( ↑ 今の時節柄だから・・・という事情もありますが)
今日は立春です。
立春とは冬至と春分のちょうど真ん中にあたるそうのだですね。
(知らなかった・・・)
2009年の立春に、木造建築 東風と現在の名称に変更してから、今日で丸3年。
これから4年目に入ります。
みなさまの暖かいご支援・応援のおかげで、何とか事務所が運営できていることは、本当にありがたいことです。
日頃のご愛顧に対し、心より御礼申し上げます。
さて実は、一昨年の秋よりのらりくらりと進めてきた東風ホームページのリニューアルが一段落し、公開しても概ね問題ないレベルになりましたので、今朝新旧ホームページの交代を行いました。
未完成な部分が少し残っているのですが、もしご興味があれば覗いてみて頂けると嬉しく思います。
新しいサイトのコンセプトは、
「パッと見てわかりやすく」
ということを軸に作ってみました。
○ 東風ってどんな特色があるの?
○ どこにこだわってるの?
というところも、直感的に伝わるのではないかと思います。
これまでのサイトに比べると、テキストの情報量はかなり減らして、画像を増やしています。
ご意見・ご感想などありましたら、送って頂けるととても嬉しく思います。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
木造建築 東風の新しいサイトはこちら(↓)
http://www.mokuzo-architect.jp/