月別アーカイブ: 2008年11月

大津市T邸 完了検査を受けました

25(火)に、完成間近の大津市T邸の指定検査機関による完了検査を受けました。

結果は・・・無事に合格です。
良かった~。
これで一安心です。

先週末には床の養生やクリーニングも完了して、かなり完成の状態に近づいてきましたので、数枚写真を撮ってきました。
ご紹介しますね。
(画像をクリックすると拡大表示できます)

大津 LDK内観


 


 


 


 


 


 



上の写真は1階のキッチン全景です。
写真を撮るときに窓のシャッターを閉めていたので少し暗い感じがしますが、実際はカウンタートップも白いタイルで、壁も白っぽい色なのでとても明るいキッチンです。

扉や側面パネルなどは建築の建具に合わせてシナ材で作ってもらいました。
キッチンは京都のグリーンゲーブルスというショップが作ってくれたものです。

大津 2F内観


 


 


 


 


 


 


 


 



上の写真は2階の内観です。
ロフトに上がるはしごが奥に見えています。

このお宅では、今週末に完成見学会を開催することになっています。
お申し込みはこちらからどうぞ。

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を

2008静岡 新月伐採その1

静岡 新月伐採0


 


 


 


20-22の3日間にわたり、静岡へ行ってきました。
目的はもちろん、今年の新月伐採に立ち会うためです。

今年の伐採現場は標高900m、北斜面、平均斜度40度以上?というような険しすぎる場所です。
現場からの景色は上の写真のようにすばらしく美しい!のですが、山の尾根付近なので風も強くてとにかく寒かった・・・。

足元にはこんな気合の入った(↓)霜柱が1日中解けずに残っていました。
ぜひ画像をクリックしてよ~く見てください(笑)。


霜柱


 


 


 


 




この現場での伐採作業は本当に危険です。
こんな風に斜度のきつい場所で、次々に丸太を倒していきます。
作業をして下さっている林業家のみなさんには、本当に頭が下がります。

たまに丸太が滑り落ちてしまうこともあり、本当に冷や冷やします。


静岡 新月伐採1


 


 





今回の伐採現場見学に大阪から参加してくださったKさんも、林業家にサポートしてもらいながら、チェーンソーを使って木を伐らせてもらいました。

静岡 新月伐採2


 


 


 



今回の伐採にはうちの女性スタッフも同行したのですが、彼女たちもチェーンソーで伐らせてもらったり楔を打ち込んだりして、貴重な体験をさせてもらいました。


静岡 新月伐採3


 


 


 


 


 


 


 


上の写真でKさんとスタッフが伐らせてもらった木がこれです。
年輪を数えてみると、樹齢119年でした。

根元の直径は80cmもある大径木です。
目がとても詰まっていて、心材(赤身)の色もきれいなとっても良い材料でした。
この木、どうやって使おうかなぁ・・・。

赤身だけを使った大黒柱なんてめちゃめちゃ面白いかも♪
すごい材料が採れそう・・・。

画像をクリックして拡大すると良くわかるのですが、伐った木には全て個別番号を打っています。
この番号を使って、いつ(年月日)・誰が伐採し、どの山から出た材料か?ということがわかるようになっています。

来年初夏の製材が今から楽しみです。



【お知らせ】
11/29(土)-30(日)の2日間、滋賀県大津市で新築住宅の完成見学会を行います。詳しくはこちらをご覧下さい

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を

佐用町 民家再生と干し柿

先月末に兵庫県の西端、佐用町というところで民家再生の相談依頼を受け、現地調査・プランの作成した後、昨日そのご提案・説明を行いました。

築後150~200年程度経過していると思われる、通常より一回り大きいかやぶき民家です。

この建物を含む土地を昨年購入され佐用町に移り住まれた k さんは、この建物を改修して店舗と簡易宿泊施設として使いたいと構想を膨らませています。

設計の打合せをしている最中の奥様は、目をきらきらと輝かせてとてもうれしそうで、喜んでいただいているご様子を見ていると、こちらもとてもうれしくなってきます。



今回のご提案は某大手不動産会社さんとうちとの2社競合だったのですが、両者の提案内容は全くスタンスの違うものでした。
(ホンマに天と地ほども違う・・・
 ちなみにコスト面では先方が天、うちが地でした)

依頼者が同じでも、やはり提案者によってプランって全然変わってくるものだなぁ、と感じました。
このところうちでは公募型の設計コンペに参加していませんが、設計コンペなんかに参加するとこういうことは本当に強く実感します。

今回は当方の提案をとても気に入って下さったご様子でしたので、お力になれるといいなぁと思います。



提案資料として提出した、店舗内観のイメージパースの一枚をご紹介します。

今年の4月からうちで設計スタッフとしてしごかれている女性スタッフのUが描いた水彩画です。
(画像をクリックすると拡大表示できます)

佐用町民家再生


 


 


 



僕はこういう手描きの絵は苦手なのでイメージパースはいつもパソコンで作りますが、僕以外のうちのスタッフはみんな絵が上手です。
( ↑ 所長、ダメじゃん・・・)

こういう個性は大切に伸ばしてあげたいと思います。



干し柿


 


 


 




上記Kさんのお宅へ調査に伺った折、敷地内の柿の木がたわわに実をつけていたのですが、軒先でこんな懐かしい光景を見つけました。
とても美しいですよね。

今の時期、郊外に出かけると柿の木がきれいですね。
(って、今残っているのはもう渋柿でしょうけれど・・・)



うちのまわりの公園でも桜の木が半分ぐらい落葉していて、地面は色とりどりの落ち葉で一杯です。

来週は数回京都・滋賀へ行くので、ちょっとさぼって大徳寺高桐院にでも行ってこようかな。



【お知らせ】
○ 11/21(金)-22(土)に静岡市で新月伐採見学会を行います
                  (樹齢110年の杉と桧)
○ 11/29(土)-30(日)に滋賀県大津市で新築住宅の完成見学会を行います
上記イベントの詳細はこちらをご覧下さい

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を

11/21(金)-22(土)に静岡で新月伐採見学会を開催します

伐採


 


 


 


 


 





告知が直前になってしまいましたが、11/21(金)-22(土)の2日間にわたり、静岡市内で新月伐採の見学会を行います。
21(金)は静岡市葵区入島にて、22(土)は静岡市葵区清沢にて行われる伐採のに立ち会います。



21(金)は静岡市内の最北端に位置する、標高900mの杉・桧混生林にて、樹齢約110年の木を伐採します。
この斜面では一昨年にも伐採を行ったのですが、北斜面で日があまり当たらないこともあり、木の成長がとてもゆっくりです。

ですから樹齢110年とはいえ木の直径はさほど大きくないのですが、そのかわり目が非常に細かく詰まった良材が採れます。
一般に材木店で販売されているような木材とは全然違いますので、そのあたりも現地でご確認いただければ面白いのではないかと思います。



22(土)は静岡市内で活動されている林業家グループのみなさんが主催される伐採見学会に合流します。
この日はお昼に焚き火などもする予定だそうで、人数も多く楽しい見学会になりそうです。

ちょうど紅葉が見頃の時期を迎えているので、山の美しさも楽しみの一つですね。



10月下旬から1月下旬あたりまでは、木材の伐採に非常に適した時期で林業界ではこの時期を
『伐り旬(きりしゅん)』
と言います。

今回伐った木材は11月下旬から3月下旬までの4ヶ月間、枝葉をつけたままで山に寝かせて木に光合成させながら乾かす「葉枯らし(はがらし)乾燥」を行った後、2009年3月下旬~4月上旬に出材することになっています。



昨年の11月に伐採を行った際の映像をyou tubeにアップしました。
もしよろしければご覧下さい。

 → 2007.11伐採映像@静岡はこちら

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を

滋賀県大津市で11/29-30に完成見学会を開催します。

大津の家外観


 


 


 



外観写真
 
大津の家内観


 


 


 


 


 




2階内観
 


建築主のTさんのご厚意により、11/29(土)-30(日)の2日間滋賀県大津市で完成見学会を開催します。
(Tさん、どうもありがとうございます)

今年の7月に着工したTさんのお宅の特徴は下記の通りです。

○ 木造在来工法2階建て(延床面積:33.4坪/吹き抜け含まず)
○ 木材は奈良県吉野産の無垢材(杉と桧)のみを使用
○ 構造材は機械によるプレカットではなく、すべて大工による手刻みで
  金物は使わずに、込栓や車知栓を使った仕口・継手を採用
○ 小屋組みも全て露出させた、建物全体が一体感のある内部空間
  (ロフトがなかなか良い感じです)



うちの見学会は、下記のような方々でも大歓迎です。

○ 同業者/建設業の方(盗める技術はどうぞ盗んで下さい)
○ うちに設計依頼をするつもりは全くない、または
  よその工務店や設計事務所とすでに契約しているけれど、
  建物だけ見てみたいという方

完成見学会を営業の機会とだけしか考えていないのであれば、こういった方々にはご遠慮いただくのが自然ですが、うちではそんなことは考えていません。

いい建物が出来上がったので、これから家づくりに取り組まれる方や見てみたいと思って下さる方には遠慮なく見ていただきたい。
そういった皆様のお役に立てればこちらもうれしい、と考えています。


同業者の方に見ていただいて恥ずかしいことはこれっぽっちもありませんし、盗まれてこちらが困るようなノウハウなどは全くないからです。
(簡単に盗まれるような薄っぺらいノウハウはありませんが、
 ちょっと見たぐらいでは盗みきれない仕掛けはぎっしり詰まっています)

ですからどうぞ遠慮なくお申し込み下さい。


 


いつも通り、完全予約制で開催させていただきます。
(現場の住所などはお申込みいただいた方だけにご連絡します。
 公開はしません)
お申込みの際に、必ず見学を希望される日時をご指定ください。


現在のところ、空いている時間帯は下記の通りです。
お申し込みとともに下記部分は日々更新していきます)

<11/23現在のお申込状況>

11/29(土)  10:00~11:00
        11:00~12:00
        12:00~13:00
        13:00~14:00
        14:00~15:00
        15:00~16:00
        16:00~17:00


11/30(日)  10:00~11:00・・・予約済み
        11:00~12:00
        12:00~13:00
        13:00~14:00
        14:00~15:00
        15:00~16:00
        16:00~17:00


お申し込みは当方ウェブサイトのお問合せページからお願いします。

(株)木造建築東風のサイトはこちら
世界に、300年先も美しい風景を